Apple Special EventでDolby VisionとDolby Atmosと4K対応したiPadが発表されると予想

f:id:shampoo0o:20190314211249p:plain

3/25 PST の発表会で案内されるものとストーリーを予想してみた。

 

既にBloombergが報じているように、私も予想してみる。

www.bloomberg.co.jp

Apple 社の気持ちになって予想。

 

月額ビデオストリーミングサービス開始

この発表は固いでしょう。

今年の初めには、Samsung TV で iTunes コンテンツを配信すると発表があった流れをそのままに。

jp.techcrunch.com

 

現在は Apple TV を中心とした Apple 製品でのみ視聴可能な iTunes ビデオには

に対応した映画が揃っており、高品質な画質と音質の配信環境が既にある。

この上に新しい月額サービスを始めるのでしょう。

 

この流れで予想するのが、

Dolby VisionDolby Atmosと4K対応したiPad

どこへ行く時も、映画館を持ち歩こう。

iTunes - ビデオ - Apple(日本)

こう言ってるくらいですから、iPad がそのデバイスでないとおかしいわけです。

ストーリーがつながらないのです。

 

映像 (Dolby Vision)

HDR である Dolby Vision 対応はパネルがあればいいのですぐにできるでしょう。

 

オーディオ (Dolby Atmos)

Dolby Atoms の 3D 臨場感を出すためにはステレオスピーカーではダメ。

追加のスピーカーが上側に設置されるはず。

2個は厳しくても1個は搭載されるでしょう。

 

課題は解像度

最新の iPad Pro 12.9インチでさえ 2,732 x 2,048 なわけです。

最新の iPhone XS Max でさえ 2,688 x 1,242 なわけです。

Retina でさえ 3K しかないのです。

 

そこで考えられる① 横長で4K解像度

映画に最適な横長対応で4K対応するでしょう。

 

そこで考えられる② 画面と視聴距離のロジック

画面の高さの1.5倍が4Kテレビの最適視聴距離と言われます。

試しに、アメリカで販売されている4K 65インチテレビを例にすると

画面高さ 33.4インチ = 84.836センチ。

84.836センチ x 1.5倍 = 254センチ

 

次に iPad Pro 12.9インチを例にすると

画面高さ 21.49センチ。

21.49センチ x 1.5倍 = 32センチ

 

4KTVで254センチ

iPadで32センチ

これなら4K対応してなくても。。。

(イマイチまとまらなかったから違うな)

 

発表内容とともに、Apple 社の戦略をどう見せてくれるのかたのしみですね。

Jリーグ開幕なのでtoto購入再開します

toto

一度も当たったことがない。

 

10歳で浦和に引っ越し、サッカーレベルがあまりに高いことでサッカーを辞めた私にとって浦和レッズの応援は当たり前のこと。

 

街全体が浦和レッズ大好き。

高校サッカーも大好き。

日本代表はどうでもいい。

そういう街だと思う。

 

しばらくおざなりにしていたが今年は本格的に toto を購入していこうと思う。

 

しっかりとコンセプトを据えて。

 

toto購入コンセプト

  1. 浦和レッズは必ず勝つと予想する
  2. 嫌いなチームは勝たせないと予想する
  3. ノーマルtotoは当たりを重視する。1口のみ。
  4. mini toto は高額当選を重視する。1~4口とする。
  5. toto BIG は買わない
  6. 迷ったら引き分けと予想する

この6つで 2019シーズンの予想を運用していくことにする。

 

どこでtotoを購入するか

利用するのは SBI ネット銀行の toto 購入サービス。

toto.netbk.co.jp

SBI を選んだ理由特にない。強いて挙げれば消去法。

ネット購入可能な下記から

楽天サービスは好みではないのでパス。

auとは契約していないのでパス。

残る銀行系の中で頻繁にアクセスする SBI にした。

 

開幕である第1071回を予想した

この記事を書いている時点で J1 の第一節は全て終わっているので結果が出ているが、予想と一部の結果はこちら。

f:id:shampoo0o:20190224141736p:plain

toto

f:id:shampoo0o:20190224141742p:plain

mini toto 1/3

f:id:shampoo0o:20190224141907p:plain

mini toto 2/3

f:id:shampoo0o:20190224141920p:plain

mini toto 3/3

結果や考察はある程度の回数結果が出てからやろうかなと。

 

救急車で搬送されたので

人生初の救急車搬送されました。

頭を打ったので記憶が飛ばないうちに記録しておくことに。

 

 

ルーティンのプールから倒れるまで

2/22(金) いつものように出勤前の朝プール。

ジムで20分間の全力クロール&平泳ぎ後、シャンプーして体洗って湯船に浸かるルーティン。

いつもより混んでるプールのレーン。20分ほど。

いつもより熱かった湯船。2分ほど。

湯船を出た直後に軽い立ちくらみがあったから座って冷水シャワーで落ち着かせて、お風呂をでました。(AM9:00)

それでも立ちくらみは強まり、吐き気まで。

トイレに行こうとロッカールームに入り、トイレのドアを開けました。

その後の記憶はなぜが床に寝ている私(一回目)

どなたかに「大丈夫ですか?」と声をかけていただきました。ありがとうございます。

 

そこで出血に気づき、「ああ、擦りむいた膝か」と。

どなたかが呼んでくれたのでしょう、ジムのスタッフさんが座るように誘導してくださり血圧計の椅子に座りました。

その後の記憶はなぜが床に寝ている私(二回目)

スタッフさんが心配そうに私に声をかけてくれています。(このときAM9:10) 

ここからは意識はハッキリして、問いかけのすべてを覚えています。

  • 名前 → はっきり答えられました
  • 朝飯食ったか → パンを食べてきました
  • ご家族はどこか → 沖縄です
  • 今日の何のトレーニングをしたか → プール後お風呂です
  • 頭から出血しているから救急車呼びます → そう言われると頭痛いです
  • 水飲む? → ありがとうございます

救急隊到着

救急隊の方3名が到着されて、血圧、脈、意識、上記質問の繰り返しをしてくださいました。

ジムのスタッフさんは、私を椅子に座らせてすぐに倒れたので優しく受け止めてくださったとそのとき知りました。

そして私の荷物を整理して搬送準備に入ります。

そこで気づきました。私は全裸だと。私は冷静でした。

パンツ、ジーンズ、Tシャツを着させていただき、テレビでよく見る担架に乗ります。

狭い通路を通りエレベーターで1階へ。

おばさま「あらやだ、大丈夫かしら!」

救急隊員「大丈夫ですよー、すいません通りづらくてー」

(優しい気遣いありがとうございます)

 

救急車乗車

ジムの外に出て春に近づきつつある澄んだ青空の下、救急車に乗ります。

ここから搬送先の病院を手配してくれました。

救急隊員「第三北品川病院でいいですか?」

わたし「はい...もしや、品川駅前の道沿いの?」

救急隊員「そうです」

わたし「前に行ったことがあります、外科かな」

救急隊員「そうですか、よかった!前は何で行ったか覚えていますか?」

わたし「アキレス腱断裂です」

救急隊員「整形外科ですね」

 

救急隊員さんと病院との会話では、私の氏名、年齢、症状、通院歴があることを伝えています。

救急隊員「整形外科の先生が不在で膝の怪我は見られないけどいいですか?」

わたし「はい、大丈夫です」

救急隊員「では5分で向かいます」

 

ここからあの病院まで5分は無理じゃないか、と思いましたが直後に納得します。

救急車「ピーポーピーポー」

搬送中に救急隊員さんは寒くないか、痛いところはないか、荷物はこれで全部か、と私を安心さえるためかしきりに声をかけてくださいます。 

 

第三北品川病院

救急隊員「着きましたよー、眩しいので目を瞑っててください」

4年前に一人タクシーで来た夜間外来を薄目でも思い出すことができました。

午前中の外来で賑わう病院内を担架で進み、第一診療室へ。

  • 内科(血液検査、点滴)
  • 外科(目尻が切れている外傷)
  • 脳外科(レントゲン、CTスキャン

救急の看護師さんからこのあとの流れをご説明いただきました。

すぐに CTスキャン、レントゲンへ。

内科の先生は触診、心音チェックの後に血液検査と点滴を指示。

ここで救急隊の皆さんが引き上げていきます。

わたし「本当にありがとうございました」

救急隊員「いえいえ、お大事に」

点滴の針で血液検査を済ませ、そのまま点滴タイム。

f:id:shampoo0o:20190223181024j:plain

点滴中

しばらく安静、待ちタイムとなったため会社、家族に連絡を済ませます。

外科の先生「おお切れてるね。でもこのくらいなら縫わなくてもギリ大丈夫かな」

外科の先生「テープ取れちゃったら塗り薬しといて。残りのテープもあげるよ、ほれ」

テープでギュッと止めてれば大丈夫だそうです。

(血は止まってるって言ってたけど、まだ出てるよな。。)

入れ替わりに内科の先生が来てくださいます。

内科の先生「血液検査の結果は全く問題なし、一過性の貧血でしょう。継続して起こることはないですよ」

よかった。。でも体調悪くもなかったし、むしろいつもより快調にクロールできて調子良いと思っていたのになぜ。。

 

しばらくするとジムの方がいらっしゃり、経緯と今の症状をお伝えしました。

わたし「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

ジム「とんでもないです、ご無事でよかったです、またジムでお待ちしております

そう言ってくれたものの、ちょっと行きづらい。

全裸で倒れた恥ずかしさと、何よりまた倒れるんじゃないかという不安が。

そう考えながらしばらく目を閉じて休みます。

20分程が経過し、脳外科の先生がいらっしゃいます。

脳外科の先生「問題ないですね。頭蓋骨も平常です。1日は安静にしてください。」 

わたし「何もなければ明日の昼から通常生活でいいんですか?」

脳外科の先生「いいですよ、お仕事はなるべく休んでください」

 看護師さん「会計手続き済ませておきました、点滴終わったら帰宅頂けますよ、よかったですね」

 

帰宅してまとめ

会計は9020円。

自分の不注意が原因でこんなにして頂いたのに、このお支払いだけでは割に合わないと感じました。 

医療関係のみなさんが明るく前向きで、気遣いが暖かく、私の無事を喜んでくださった。

感謝してもしきれません。ジムで良くしてくださった方々にも感謝しています。

救急車・救急隊のみなさんへの支払いは??

無料 = 税金なのでしょうか。

だとしたらもっとたくさん納税するために稼ぎを増やさないと。

 

この週末の予定はもちろんキャンセル。安静に過ごしがてらブログに記録しました。

動画をラプスにするにはどうするか

前回の記事の続きです。

 

重すぎる動画、使い道に困る動画をラプスにするにはどうするか。

 

ググったところ、

  1. アプリを使って直接作成する
  2. ffmpeg を使って間引いて作成する

が候補になりそう。

 

1.  アプリを使って直接作成する

見つかったのは、Microsoft Hyperlapse Pro。

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=52379

うん、ひとまずこれで満たせる。

GOOD:簡単。ちょちょっとマウス操作して待っていればできちゃう。

BAD:細かい設定ができない。間引きが少ない。アプリ名ロゴ透かしが強制。

 

2. ffmpeg を使って間引いて作成する

上の Hyperlapse Pro が使えなくなったら考えようかな。

環境構築して導入までがめんどくさそう。

特に Windows/Mac OS 間で揃えるのが大変そう。

 

 

 

 

DJI OSMO Pocketで撮影した動画をどうするか

年末の九州旅行に合わせて買った DJI OSMO Pocket。

写真ではなく動画で残すトライをした旅でもあった。

というのも、適当に持ち歩くだけでそれなりの動画が撮れてるから。

 

アウターのポケットに突っ込んでおくと、

寒いから手も同じポケットに入れることになり、

いつでも取り出せる状態になる。

 

で、本題。

撮ったはいいけど、この大量データどうするの??

 

課題:

  1. データが大きくて保存に困る
  2. そもそも保存しておいてどうするか決まっていない
  3. 映像は OK だけど音声はダメダメ

 

1. データが大きくて保存に困る

そもそも撮っているときからの課題。

4K 60P で撮影していたが、すぐに SD カードはいっぱいに。

128GB の Micro SD カードだけでは足りないと踏んで

ポータブル SSD 512GB も持って行ったけど正解だった。

 

動画ファイルはサイズが重たいのは仕方なし。

溜め込んでも仕方ないことも理解している。

その結果、

  • Google Photo にアップロードしておしまい
  • 見返す一瞬で、少しでも見ないと思ったものは削除

 

2. そもそも保存しておいてどうするか決まっていない

記録はそのまま残したいじゃん、が最初の動機だったけど、

いざ見返すとなると相当の時間がかかる。

さすがにつらいから、ダイジェスト版でいいじゃん、と。

その結果、

  • タイムラプス、ハイパーラプスでダイジェスト動画へ

 

映像は OK だけど音声はダメダメ 

この原因は、①撮影環境、②残したくないことを話している、の2つ。

もう撮ってしまった後なので打つ手なし。

ラプスと決めたその結果、

  • 無音、もしくは BGM を自分で作ってラプスにくっつける

 

このポイントでラプス動画に仕上げたい。

さてどうするか。

はじまりの Blog

2018年の目標のひとつ:

blog開設。

12/30に達成です。

 

このblogで書こうと思っていること:

パワポ一枚まとめ術

DTM勉強

 

blogを書く名目で買った Surface go をフル活用します。

f:id:shampoo0o:20181230145815j:plain

西郷隆盛、決意の杉@龍門司坂